家づくりに欠かせないカーテン
- 2018.09.28
- インテリア
カーテンのいらない数々の家づくりをご覧いただいていますが、カーテンが欠かせない場所もありますよね。
ハトメカーテン、皆さんは御存じですか?
漢字で書くと「鳩目」、文字通り鳩の目のような形から、そう呼ばれているようです。
布などに穴を開けてヒモを通す時の穴の部分のコトで、封筒等にも使われる穴がほつれないように付けられた金具の事も、そう呼ぶそうです。
ハトメカーテンは、1.5倍ヒダや2倍ヒダという主流カーテンと違いヒダのないフラットタイプの生地に一定の間隔でハトメが施されています。
カーテンレールではなく、ポールや突っ張り棒などに通して使用するため、インテリアに気軽に取り入れられます。取り外しも簡単、コンパクトに畳めるので、間仕切りや模様替えにも便利です。
シンプルでお洒落、比較的カジュアルな印象になりますが、大柄な生地は柄を活かした表現ができインテリア性の高いカーテンと言えます。
日本ではあまり馴染みがありませんので弊社の施工実績も多くはないですが、アメリカなどハトメカーテンが主流となっている国も多くあります。
家づくりに欠かせないカーテンですが、皆さんの家づくりに「ハトメカーテン」取り入れてみませんか?!
暮らしを彩る家具&雑貨
インテリアショップtsu-naguもご覧ください。
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2021.01.19
- インテリア
黄色いソファー
-
- 2021.01.15
- 建築
制震装置
-
- 2021.01.11
- カフェ
初詣~大分~
-
- 2021.01.06
- カフェ
本当に旨いサンドウィッチの作り方
-
- 2021.01.01
- カフェ
からだの芯までほっこり季節の野菜ポタージュ