TOPへ戻る

大分で建てる理想の注文住宅はハウスメーカーの日本ハウジング│平屋・新築一戸建てが人気の工務店

副社長

田中 昌彰tanaka masaaki

副社長とはどの様なお仕事をされているのでしょうか?

大まかに言うと、社長が表に出て先々を見据えて会社の舵を切っていく役割であるのに対して、私は常に社内全体を見回しながら、社長の方針に沿って会社が円滑に進んでいくよう、切り盛りするのが役割です。

昔で言う番頭さんと思っていただけると判り易いかもしれません。 日々、お客様にご満足いただく為、全社をあげて改善を積み重ねてていますが、最近は働き方改革という事も盛んに言われます。社員の暮らしを豊かにしながら、且つお客様の満足度をどう上げていくかをテーマに、日々取り組んでいます。

又、これは副社長としての仕事という訳ではありませんが、お客様の家造りのチームの一員として、不動産や住宅ローン等について直接お客様とご相談させていただく事も大事な仕事の1つです。

どんな家を造りたいと思っていますか?

家造りを通じて、お客様のこうしたいという夢や幸せの形を実現化したいと思っています。

自分の理想の夢やイメージを人に伝える事は、実は簡単ではありません。理想の姿は抽象的であったり、部分的であったりする事が殆どですし、仮に確固たるものがあっても、相手に伝える事自体が難しい。そういった意味では、私たちが、お客様の夢を如何に丁寧にくみ取って形に出来るかが良い家造りの一番の鍵とも言えます。

その為の工夫として、ご相談のスタートに社長や私がお客様と直接お話しすることにしています。直接お客様の声をお聞きする事で、お客様の幸せの実現の為に、私達がどんなお手伝いが出来るのかが明確になりますから、その後のチームでのお客様への支援体制が円滑に機能します。

又、もう1つの工夫として、社長以下ほぼ全部門のスタッフがお客様と直接お会いしながらスタッフ総出で一人一人のお客様の家造りを行うというルールを設けています。

一般的には、営業担当の方としかお会いしないという事が殆どの様ですが、お客様の夢を如何に汲み取るか?を考えると、各分野の専門家と直接対話しながら進めるという事は必須だと感じてます。色々な人が毎回打合せに出て来ますから、最初はお客様もびっくりされる様ですが、最後はきめ細やかに親身になって貰ったと感謝の声をいただいています。

それはとても良い事ですね。但し、非効率ではありますよね(笑)

はい、非効率です(笑)ただ、ここで手を抜くと良い家が出来ません。経営的には効率化しろと言いたいところですが、やはり、お客様の夢を叶えるということが最優先と考えています。その点で言うと、年間の着工棟数もそうです。丁寧に造る為に、年間着工戸数も限定しています。数をこなして売上げが上がる事よりも、お客様の満足が優先です。皆さんからは、「スタッフの数に対して案外少ないんですね」とよく言われます(笑)

最後に、日本ハウジングは今後住宅業界でどんな役割を担うべきだと思いますか?

今後住宅業界は人口の減少に伴い冷え込んでいきます。当然に相当数の住宅会社が倒産や廃業すると言われています。特に地方である大分では、大手ハウスメーカーさんの撤退なども予想されており、安心してお願い出来る造り手の不足が懸念されているのが現状です。

そんな中だからこそ、私達は、しっかりと地元に根付いて、先々まで大分の家々の面倒を見続けられる会社でなければならないと感じてます。熊本地震の際は、県の要請を受けて、弊社のスタッフが数ヶ月泊り込みで陣頭指揮をとって、1人で何十棟もの仮設住宅を建てました。手前味噌ではありますが、このような事が出来るという事は大変な能力だと思います。どのスタッフも同じ対応が出来るかというと、そうではありません。どの様な環境にあっても、一人一人が同じくこのような対応が出来るよう、スタッフ全員で成長していかなければなりません。そうなって初めて、本当の意味で皆様のお役に立てる会社になれるのではないかと感じています。

一覧に戻る