カンヒザクラと薪棚
- 2015.03.14
- エクステリア
綺麗ですね。
今まさに盛りを迎えているカンヒザクラです。
桜の中でも先駆けて咲く種ですね。
ソメイヨシノよりも濃い花色と、下向きに咲く花が特徴的です。
思わず立ち止まり、見とれてしまいます。
春近し。。と、思いきや、今週前半はとても寒かったですね。
そんな中、暮.Laboの敷地内では、来年に向けての薪棚制作が行われました。
極寒の中、デッドスペースになっているこの部分に、スタイリッシュな薪棚をつくりました!
シンプルだけれども、どんな場所にも、建物にも合うつくりを目指しました。
目指したカタチに仕上がったように思います。
別コーナーにも!
ここが薪で埋まってくると、それだけで見応えのある一角になります!
さて、来年の薪ストーブライフのため、これから薪集めに奔走します!
まだまだ暮.Laboでは薪ストーブを焚いてお待ちしていますので、
ぜひその暖かさと癒され感を体感しに来てください。
大分と建築が好きな外構屋
大分の庭づくり「春夏秋冬」もご覧ください。
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2021.03.02
- カフェ
花粉症に備えて
-
- 2021.02.27
- 建築
古民家リノベの想い
-
- 2021.02.23
- カフェ
今日はなんだかいい一日になりそう!朝ごはん、朝時間
-
- 2021.02.19
- 建築
木造∔鉄骨
-
- 2021.02.15
- カフェ
Q.目の前に黒板とチョークがある。さて、どうするか?