≪ 春夏秋冬 作庭ばなし 2019‐皇帝ダリアの頃 ≫
- 2019.12.07
- エクステリア
今回のコガブログも前回に続き「暮らし」のはなしです。
ブログがアップされる頃はちょっと時期がずれているかもしれませんが、只今、皇帝ダリアが見ごろの時期です。華やかで雰囲気的には「夏の花」のイメージがありますが、冬ってこんなに寒かったかな・・・
て感じ始めるころ、なんだか急に生長して群衆で花を咲かせます。澄んだ空気の中とても鮮やかで目を引きます。
モミジに負けてたまるかよ!て意思が伝わるのは私だけでしょうか・・・(笑)
さて、暮らしの話。日本ハウジングの庭造り「春夏秋冬」では年末の恒例行事として「オリジナルしめ縄作り」のワークショップを開しています。
今年は12月7日(土)に開催します。
丁寧な暮らし。いつもこんな話をしていますが、私は、ずぼらで丁寧な暮らしが全くできないぐうたら人間なのです。
でも何か一つくらい「丁寧な暮らし」を実行したくて、このワークショップを続けています。
新年を迎えるのはテンションも上がるし、自分で作ったものを飾るって、なんだか良いことありそうで(^^)
今年は、お屠蘇を飲んでおせち料理もキチンと食べようかと計画中。
子供の頃は普通にそうやって過ごしてきたのに今では、バッサリ割愛しています。。。
材料は、ドライフラワーや木の実を使いリースのような雰囲気で、仕上げました。いつも協力していただいている「花処 百白花」さんで仕入れています。
水引などをあしらい、めでたい感じも出しつつ。。
ほんの少しですが、丁寧にお正月を迎えることが出来そうな気がします。
*** 春夏秋冬 Chinatsu・Koga ***
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2025.01.23
- エクステリア
スモークツリーで楽しんで、アオダモで夢を見る
-
- 2025.01.11
- 建築
薪ストーブ
-
- 2024.12.29
- インテリア
丸テーブルを囲む暮らし
-
- 2024.12.23
- エクステリア
植栽と共に育む
-
- 2024.12.11
- 建築
軒の役割