雑草の名前
- 2017.07.26
- エクステリア
この時期の悩みのタネはなんと言っても草むしりです…
取っても取ってもすぐに顔を出してくるにっくき雑草ですが、
くらぼでこんなかわいらしい本を見つけました。
『ざっそうのなまえ』です。
やっかいな雑草たちを、いつも無心に取っていたのですが、
この本を見てなんだか少し愛着が湧いてきました。
個性豊かな雑草たちには、それぞれよく似合った名前がついていました。
そしてなんとこの本は刺繍で描かれているんです。
それぞれの特徴をしっかりとらえた絵本のような図鑑のようなとてもあったかい気持ちになる本です。
ぜひお手にとってゆっくりご覧になってください。
そして、夏休みといえば自由研究にお悩みの子どもさんも多いはず!
この際、身近な雑草をテーマにするのはいかがでしょうか。
生えてる雑草の名前を見つけながら一緒に草むしり、
お庭もすっきり、宿題も片付きます!
庭でよくみるこの雑草…
これですよね♪
大分と建築が好きな外構屋
大分の庭づくり「春夏秋冬」もご覧ください。
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2019.12.07
- エクステリア
≪ 春夏秋冬 作庭ばなし 2019‐皇帝ダリアの頃 ≫
-
- 2019.12.04
- 建築
家づくりを楽しむ。
-
- 2019.12.01
- カフェ
ほっこりスープ
-
- 2019.11.28
- 建築
楽しい家づくり
-
- 2019.11.25
- カフェ
大分の野菜を使ってピクルス作り