自然災害に備える
- 2015.07.19
- カフェ
先日、大分県南部を震源とする地震がありました。
地震があった夜、大きな横揺れを感じ、携帯の地震速報で、私は目が覚めました。
すぐにテレビをつけ、地震の震度が5弱程度あったのに驚き、
部屋を見渡すと、棚の上に置いてた小物がバラバラと床に散らばっていました。
地震の後は、防災グッズを揃えておこうとか、
もしもの時はどうすればいいか?など。色々と考えます。
今回…お勧めの本は「みんなの防災ハンドブック」
と言う本です。
自然災害には、地震以外にも猛暑、暖冬、豪雪、ゲリラ豪雨、竜巻、台風などたくさんの災害があります。
この本には、4コマ漫画でわかりやすく防災知識が書かれています。
知識を知ってるいるのと知らないのとでは大きな差ですよね。
知識を得ることで、実際に災害に直面したときはパニックにならず、冷静に判断ができると思います。
災害はいつ起こるかわかりません。
いざというときに備えあれば憂いなしですね。
暮らし×図書館×カフェ
Book Cafe くらぼもご覧ください。
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2021.02.25
- 建築
古民家リノベの想い
-
- 2021.02.22
- カフェ
今日はなんだかいい一日になりそう!朝ごはん、朝時間
-
- 2021.02.19
- 建築
木造∔鉄骨
-
- 2021.02.15
- カフェ
Q.目の前に黒板とチョークがある。さて、どうするか?
-
- 2021.02.11
- カフェ
ゼロトレ