薪ストーブの梱包を利用したピクニックテーブル
- 2020.10.18
- 建築
オウチ時間、皆さんはいかがお過ごしですか?
季節も良くなってきたし、巷で流行っているアウトドアブームに乗っかって見ようと思い立ち、
外で使えるアウトドア用のピクニックテーブルを作ることにしました。
実は以前から目をつけていたんです。
ドイツの薪ストーブメーカー、「IRON DOG」アイアンドッグの梱包材のパネルが、かっこよいので
これで何か作ってやろうと。
このコンパネのピクニックテーブル。組立式になっています。
建築現場でよく目にする、大工さんが持っているアレです。
通称「ぺケ台」とか呼ばれている作業台ですね。
今回はこれにチョットだけアレンジをくわえています。
ばらばらにしたときに持ちやすい取っ手をくり抜いたり、
天板が嵌る切り欠きをつくったり、バーナーで表面を焦がして見たり、
濡れても大丈夫なようにクリア塗装をしてみたり・・・
たったこれだけですが、意外とこだわって手間暇掛けてます。
これを持ってキャンプ場に出かけたらテンションも上がりそうじゃないですか?
ついでに薪ストーブの宣伝にもなりそうですが・・・
薪ストーブのメーカーさん、これ見て商品化してくれませんかねぇ。
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2021.01.19
- インテリア
黄色いソファー
-
- 2021.01.15
- 建築
制震装置
-
- 2021.01.11
- カフェ
初詣~大分~
-
- 2021.01.06
- カフェ
本当に旨いサンドウィッチの作り方
-
- 2021.01.01
- カフェ
からだの芯までほっこり季節の野菜ポタージュ