ペレットストーブの着火方法
- 2018.12.23
- インテリア
冷え込む日が増えてきました。
冬のくらぼの魅力のひとつでもあるペレットストーブが活躍する時期ですね!
ペレットストーブ…
暖かさがじんわり、体の芯から温まってくる感じがなんとも心地いいんです。
ゆらゆらの炎をみながらリラックスされているお客様を見かけるとそれだけでもほっこり癒されます♪
さて、そのペレットストーブですが自動着火装置を持つものと、人の手によって火をおこして着火させる方式の2種類があります。
自動着火はその名の通りスイッチをONにすると、ペレット燃焼ボックスに装備された電熱線に電流が流れて赤熱するので、そこへペレットが落下したら火が着く仕組みです。
現在3台のペレットストーブがありますが、インテリアショップtsu-nagu2階にあるペレットストーブ(写真上)は自動、1階にあるペレットストーブ(写真中)とくらぼのペレットストーブ(写真下)は手動です。
大分の暮らしを彩る
インテリアショップtsu-nagu
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2022.07.02
- カフェ
花を植える
-
- 2022.06.28
- インテリア
インテリアと実用性を兼ねた両面時計とスモークツリー
-
- 2022.06.24
- カフェ
夏の暮らし方
-
- 2022.06.20
- カフェ
スムージーを飲んで元気に
-
- 2022.06.16
- 建築
暮らしのなかのうるおい