窓廻りの工夫
- 2015.10.12
- インテリア
先日、見学会を控えた府内町家のお家に行ってきました。
カーテンを付けているのですが、より空間をすっきり見せる工夫をご紹介します。
掃出しの窓には縦型ブラインド、そして隣にある窓にはプリーツスクリーンを取り付けています。
この器具の取り付け方に工夫があります。
窓には窓枠がありますが、その中に器具がすべて納まるようにしています。
これにより壁のラインから器具が飛び出さず、広々と感じることができます。
ちなみに縦型ブラインドとプリーツスクリーンの生地は同じもの。
器具の種類は違いますが生地をそろえることで統一感が出ます。
ちょっとした工夫ですが、広い、狭いの感じ方に大きく左右する部分でもあります。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
暮らしを彩る家具&雑貨
インテリアショップtsu-naguもご覧ください。
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2021.01.22
- カフェ
寒い日にはお鍋
-
- 2021.01.19
- インテリア
黄色いソファー
-
- 2021.01.15
- 建築
制震装置
-
- 2021.01.11
- カフェ
初詣~大分~
-
- 2021.01.06
- カフェ
本当に旨いサンドウィッチの作り方