秋の足音
- 2014.09.27
- エクステリア
気付けばいつの間にか秋ですね。
春夏秋冬のお庭でも、ヒガンバナなどが咲いています。
白と黄色のヒガンバナ。
黄色いのは、「ショウキラン」や「ショウキズイセン」とも呼ばれます。
本名はこちらのようですね。
たまたま通りかかった竹田市のとある場所にて。彼岸花ロードと名がついてました。
この時期田畑の周り一面に咲くヒガンバナを、いたるところで目にしますね。
金木犀も香り始めました。
これほど馴染みのある花の香りも、なかなかないですね。
大好きな香りです。
世の中はいろんなことが起こっても、自然は変わらないサイクルを淡々と確実に繰り返しているんですね。
その姿を日常の中で拾いあげて、楽しんだり、又は見習っていきたいものですね。
大分と建築が好きな外構屋
大分の庭づくり「春夏秋冬」もご覧ください。
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2021.03.05
- カフェ
今やろう。災害から身を守る全てを。
-
- 2021.03.02
- カフェ
花粉症に備えて
-
- 2021.02.27
- 建築
古民家リノベの想い
-
- 2021.02.23
- カフェ
今日はなんだかいい一日になりそう!朝ごはん、朝時間
-
- 2021.02.19
- 建築
木造∔鉄骨