カーテンのいらない生活
- 2014.05.25
- エクステリア
先日またひとつ、心地よい暮らしを育む府内町家のお家が誕生しました。
春夏秋冬もお庭作りで参加させて頂いたのですが、
最近大事にしている、あるテーマを含んで計画していきました。
それはズバリ、「カーテンのいらない生活」。
人通りのある道路に面しており、生活の主となるリビングも比較的道路から目線の通りやすい位置にあります。
それを、いかに外と内の繋がりを保ちつつ、気持ちよく生活できるかを考えました。
これが内からの風景です。
リビングにいるときは心底リラックスできるように、柔らかい杉材の板塀でプライベートを守り、
線の先には、緑と四季を感じられるよう、植栽を施してあります。
こうすることで、住宅地の中でも、年中内と外が切り離されることなく、生活できます。
窓の外がずっと見える状態で生活すると、四季の移り変わりが、とてもよく分かるんですよ。
お施主様にもこれから、その心地よさを、存分に味わって頂ければと思います。
お庭で四季を お部屋で緑を楽しもう
春夏秋冬Garden&Greenもご覧ください。
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2021.03.05
- カフェ
今やろう。災害から身を守る全てを。
-
- 2021.03.02
- カフェ
花粉症に備えて
-
- 2021.02.27
- 建築
古民家リノベの想い
-
- 2021.02.23
- カフェ
今日はなんだかいい一日になりそう!朝ごはん、朝時間
-
- 2021.02.19
- 建築
木造∔鉄骨