家庭菜園
- 2017.07.24
- エクステリア
今年から家庭菜園を始めました。
とりあえず育てやすいと聞いた、トマト、ナス、ピーマンを植えてみました。
毎日の水やりもかかさず、草むしりもして育つのを楽しみにしていましたが…。
ナスは順調に育ち、色合いもよく味もしっかりとしたものが収穫できたのですが、
ピーマンは、こんな形?だったけ、唐辛子と間違えたのかな?と思うような細い形になりました。
でも味はピーマンでした(笑)
そして、楽しみにしていたトマト。
トマトの実はなるに、赤くならない。
なぜ?なんだろ?と調べてみると、
ナスとトマトは一緒に植えると育ちが悪くなる相性の悪い野菜だそうです。
しかも…ピーマンも。
相性が悪い野菜を3つも植えてしまいました。
今年の家庭菜園は期待できないので…。
来年、もっと野菜のことを勉強して再チャレンジしようと思います。
大分と建築が好きな外構屋
大分の庭づくり「春夏秋冬」もご覧ください。
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2021.01.26
- エクステリア
≪ 春夏秋冬 作庭ばなし 2021 謹賀新年 ≫
-
- 2021.01.22
- カフェ
寒い日にはお鍋
-
- 2021.01.19
- インテリア
黄色いソファー
-
- 2021.01.15
- 建築
制震装置
-
- 2021.01.11
- カフェ
初詣~大分~