春よこい
- 2017.01.09
- エクステリア
2017年 スタートしました。皆様、良いお正月でしたか?
例年に比べかなり暖かいお正月でしたね。
私はコタツから抜け出る事が出来ず苦しんでいました・・・・
玄関に置いている沈丁花(ジンチョウゲ)の蕾が色付きふっくらしてきました。
開花期は2月頃から4月頃
甘く上品な香りを放ち、日本三大香木としても有名です
春:ジンチョウゲ
夏:クチナシ
秋:キンモクセイ
沈丁花はこの中でも一番遠くまで香りが届くといわれています。
私もこの甘い香りが大好きです。
中国が原産で花言葉は「不死」・「不滅」・「永遠」
一年中緑の葉を付ける常緑種いうことにちなんでいるようです
どんな可愛い花を咲かせてくれるのかとても楽しみです。
大分と建築が好きな外構屋
大分の庭づくり「春夏秋冬」もご覧ください。
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2022.08.17
- カフェ
見た目の印象がチャンスを引き寄せる
-
- 2022.08.13
- 建築
収納の考え方
-
- 2022.08.09
- カフェ
ふと思い出すなつかしの味
-
- 2022.08.05
- 建築
真鍮
-
- 2022.08.01
- カフェ
暮らしを見つめる②