春夏秋冬 ワークショップ
- 2016.08.03
- エクステリア
7月のワークショップは「水苔玉作り」を行いました。
暑い夏がやってきました!
苔玉はしっとりしていて、この季節お部屋に飾るだけで、凉をよびます。
今回はシノブというシダの仲間をつかい、より涼し気にしあげてみました。
春夏秋冬のワークショップはいつも、かずらを編んだり、軽石を削って盆栽を作ったり、
など力仕事が多いですが今回は、ちょっと楽なワークショップ。
シダの土を軽く落として水苔で覆う。
そしてテグスでぐるぐる巻き。
器に砂利を敷いてポンと置けば完成です。
作り方がわかれば自分で色々な苔玉をつくれます。
軒下に風鈴を付けて飾ったり、流木に着生させたり。。。
アレンジが色々できてしかも簡単!
この夏、お部屋のちょっとアクセントにいかがですか。
大分と建築が好きな外構屋
大分の庭づくり「春夏秋冬」もご覧ください。
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2021.01.19
- インテリア
黄色いソファー
-
- 2021.01.15
- 建築
制震装置
-
- 2021.01.11
- カフェ
初詣~大分~
-
- 2021.01.06
- カフェ
本当に旨いサンドウィッチの作り方
-
- 2021.01.01
- カフェ
からだの芯までほっこり季節の野菜ポタージュ