冬の彩
- 2016.03.16
- エクステリア
外に出ると、春がやってくる香りがするようになりました、やっと春が来るけど・・・
花粉症と戦っている方も多いと思います・・・
冬から春にかけてお庭に彩りを加えてくれる大人気のクリスマスローズ
開花期は長く、年末位から3月頃までです
モデルガーデンのクリスマスローズもまだまだ頑張って咲いています。
常緑性の植物なので、葉と花を一年中楽しめます。
近年では一般的な種類になってきましたし、品種改良も進み、
今では一株数千円もする品種も出回っています。
深みのある紫色の花を咲かせる「アトロルーベンス」
グリーンの花びらが爽やかな「デュメトルム」
クリスマスローズの名の元になった原種の「ニゲル」
などなど シンプルな花や八重咲きのゴージャスのものと様々です
少し下を向いて咲く感じは、はかなげですが、意外とタフな植物です
ぜひお庭に植えてみて下さい 寒くて寂しげな冬のお庭に彩りを加えてくれます。
大分と建築が好きな外構屋
大分の庭づくり「春夏秋冬」もご覧ください。
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2021.01.19
- インテリア
黄色いソファー
-
- 2021.01.15
- 建築
制震装置
-
- 2021.01.11
- カフェ
初詣~大分~
-
- 2021.01.06
- カフェ
本当に旨いサンドウィッチの作り方
-
- 2021.01.01
- カフェ
からだの芯までほっこり季節の野菜ポタージュ