甘い香り
- 2015.10.31
- エクステリア
山の木々も、少しづつ色づきはじめ、秋の気配がずいぶんと漂ってきましたね。
この時期山に入ると、どこからともなく甘い香りがする… という経験、されたことはありませんか?
その匂いの正体がこれです。
カツラの樹です。
香りの正体は、このカツラの黄葉した葉っぱから出ているんです。
砂糖菓子のような、キャラメルのような…
ほんわかと優しい甘い香り。
不思議と葉っぱを手にとって匂ってみても、
葉っぱを揉んだりしてみても、そんなに香りがしないんです。
でも、黄葉して、落ち葉になると、どこからともなく香ってくるんです。
そんな不思議さも、ちょっとした魅力のプラスになっているように感じます。
みなさんも、あ、甘い香りがする… と思ったら、周りを見渡してみてください。
きっと、カツラの樹が佇んでいるはずです。
大分と建築が好きな外構屋
大分の庭づくり「春夏秋冬」もご覧ください。
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2021.02.28
- カフェ
花粉症に備えて
-
- 2021.02.25
- 建築
古民家リノベの想い
-
- 2021.02.23
- カフェ
今日はなんだかいい一日になりそう!朝ごはん、朝時間
-
- 2021.02.19
- 建築
木造∔鉄骨
-
- 2021.02.15
- カフェ
Q.目の前に黒板とチョークがある。さて、どうするか?