見た目の美しさより内面の美しさ
- 2014.03.31
- カフェ
桜の開花宣言から、あっという間に見ごろを迎えたように感じる「桜」
今年は名所と言われるスポットで癒されたいと思います。
Book Cafe 暮.Laboで、明日から貸出可能となる3月の新入荷本「ニッポンの桜100選」
これを持ってお出かけ。
綺麗な花は他にもあるのに、毎年、桜の開花を心待ちにし、名所を巡りたくなるのは何故でしょう…。
桜は、一気に花開き、一気に散ってしまいます。
その儚さが日本人の美学に合うのでしょうか…。
花言葉にもヒントがありそうです。
「精神美」「純潔」「淡白」「高尚」「心の美」「優れた美人」
見た目の美しさに憧れる時代から、内面の美しさに憧れる時代へ移っているように感じます。
畑中に咲くヤマザクラ、存在感たっぷりの名所。
3㎞にわたる沿道で桜を楽しめる名所。
今年のお花見では内面も磨いてきます!
暮らしのヒントはココにある
Book Cafe 暮.Laboもご覧ください。
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2025.01.23
- エクステリア
スモークツリーで楽しんで、アオダモで夢を見る
-
- 2025.01.11
- 建築
薪ストーブ
-
- 2024.12.29
- インテリア
丸テーブルを囲む暮らし
-
- 2024.12.23
- エクステリア
植栽と共に育む
-
- 2024.12.11
- 建築
軒の役割