上棟式・餅まき × 2
- 2013.09.27
- カフェ
今週は2件の上棟式と餅まきに参加させてもらいました。
現場監督の板山による祝詞奏上。工事の安全を祈願します。
その後、隅餅を家の四隅から落としてご家族がキャッチ。そうこうしている間に、ご近所の方が集まってきました。
餅まきの餅は昔は3升3合。もしくはその倍数をまくそうです。
お施主さまはじめ、ご近所の方々の笑顔、笑顔、笑顔。
最近では少なくなってきたようですが、お祝い事でもあるし、なによりも皆さんに知ってもらうという意味があります。新しい生活がこの場所ではじまるわけですから。
大人も子供も童心に帰って、たのしいお祝いができました。
お施主さま、集まってくださったご近所の方々、これからも日本ハウジングをどうかよろしくお願いします。
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2025.01.23
- エクステリア
スモークツリーで楽しんで、アオダモで夢を見る
-
- 2025.01.11
- 建築
薪ストーブ
-
- 2024.12.29
- インテリア
丸テーブルを囲む暮らし
-
- 2024.12.23
- エクステリア
植栽と共に育む
-
- 2024.12.11
- 建築
軒の役割