世界でいちばん素敵な神社の教室
- 2021.07.07
- カフェ
「世界でいちばん素敵な神社の教室」
タイトルから心を惹かれます。
初詣、七五三、厄除けなど、
私たちの生活から切っても切り離せない神社。
そんな神社について、興味がそそられるように記載されています。
Q:神社・神宮・大社と色々呼び名があるけれど、何が違うの?
お子さんに質問された時、正確に答えられますか?(否!)
雰囲気では理解しているけれど、言葉で説明するのは難しい…。
A:「格式が違います。」
神宮 > 大社 > 神社 とされており、最高位は「神宮」
我らの「宇佐神宮」も最高位「神宮」であり、分社の多い神社ランキング2位を突き放しての
ぶっちぎり堂々のナンバー1であります。
Q:お稲荷さんといなり寿司の関係は?
A:「もともといなり寿司は農耕を司る稲荷神への供物でした。」
稲荷神は五穀豊穣を司る神様(通称:お稲荷さん)で、
それにちなんでお米を使った俵型の供物が捧げられ、
いなり寿司と名付けられたと言われています。
その他にも興味がそそられる問いがたくさんあり、
どんどん読み進めてしまいます。
豆知識として得ていれば、家族やお子さん、お孫さんとの会話に役立ちそうですね。
次回神社へ行ったときには、少し身近に感じることができるかもしれません。
この本が気になった方は是非暮.Laboで読んでみて下さい。
美味しい珈琲と共にお待ちしています。
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2024.09.29
- インテリア
私たちが作っているもの
-
- 2024.09.23
- エクステリア
庭造り
-
- 2024.09.11
- 建築
キレイな天井とキレイな壁
-
- 2024.08.29
- インテリア
味わいの真鍮
-
- 2024.08.23
- エクステリア
夏のお庭の過ごし方