お家に絵画を飾る
- 2018.08.14
- カフェ
先日、印象派展ビュールレ・コレクションの絵画を見に行って来ました。
印象派とは、19世紀後半にフランスで広まった絵画で、モチーフを写実的に描写するのではなく、その時の光や空気感などを形よりも印象を描いた絵画のことなど言うそうです。
私も、展示している絵画を見て、光を表現する微妙な色合い、画家たちが感じたままに筆を取り描いた絵画を目の前にし、息をのむ美しさに感動しました。
くらぼでは、空間ペインターの芳賀さんの絵画を飾っています。
優しいタッチの絵画は、くらぼの空間に癒しを与えてくれています。
心が落ち着き癒される絵画を自分の家にも飾ることができたら、日々の疲れも吹き飛ばされそうな気がしますね。
暮らし×図書館×カフェ
大分を楽しむならBook Cafe くらぼ
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2022.07.02
- カフェ
花を植える
-
- 2022.06.28
- インテリア
インテリアと実用性を兼ねた両面時計とスモークツリー
-
- 2022.06.24
- カフェ
夏の暮らし方
-
- 2022.06.20
- カフェ
スムージーを飲んで元気に
-
- 2022.06.16
- 建築
暮らしのなかのうるおい