下戸次の家
- 2016.11.11
- 建築
先日、下戸次の家に行った時にきれいに咲いていたこの花。
石蕗(つわぶき)というそうです。
10月から12月にかけて黄色い綺麗な花を咲かせるのですが、
この葉や茎、実は食べられるそうなんです。
調べたところ、美味しい旬の時期は春。
旬の若葉や、葉の開く前の茎は柔らかいので食べることができるそうです。
佐伯市や宮崎の方では山菜としてよく食べられるようですね。
冬は花を楽しみ、春は収穫を楽しむ。
五感で四季を楽しめると良いですよね。
下戸次の家は宿泊体験も出来ますので興味のある方は是非ご連絡ください。
今あるモノを活かす
府内町家リノベーションもご覧ください。
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2025.01.11
- 建築
薪ストーブ
-
- 2024.12.29
- インテリア
丸テーブルを囲む暮らし
-
- 2024.12.23
- エクステリア
植栽と共に育む
-
- 2024.12.11
- 建築
軒の役割
-
- 2024.11.29
- インテリア
暖簾