冬の楽しみ
- 2016.11.13
- 建築
秋もだんだんと深くなり、北海道では雪!
寒いはずです。
そんな我が家も今冬初めて薪ストーブをたきました。
え?早い?
そうですね、日中はとても熱くなり、室内で結構いぶされました。
が、朝薪を5本燃やしただけで夜まで保温。
8時に家に帰ってもとってもあったか。
これからくる寒い冬でもストーブがあればあったか&おいしい!
ストーブ内でピザや焼き芋が焼けますし、ストーブの上では
煮物ができます。それも一つの楽しみです。
そして楽しいイベントも目白押し。
クリスマスにお正月!
うちの子供たちもなにをサンタさんからもらうのか、いろいろ
吟味中。
その欲しいプレゼントにも個性があり面白いものです。
長男は生まれてウーモ!
卵を温めると自分から生まれてくる鳥(?)のような
ぬいぐるみ。その後もお世話が必要なんだとか。
これがとてもお値段のはるおもちゃで、本人はその為に貯金してます。
サンタさんにあげて買ってもらうのだとか・・・。
(親の教育がいいんだか、悪いんだか)
次男はお風呂に入れるバブルバス。とってもお手頃です。
3男は未知数。
ふふ、なんとなく経済感覚のついてきたお兄ちゃんとのコントラストが面白い。
また、来年はどんなものを欲しがるのか、楽しみです。
大分の木造住宅
府内町家もご覧ください。
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2025.01.23
- エクステリア
スモークツリーで楽しんで、アオダモで夢を見る
-
- 2025.01.11
- 建築
薪ストーブ
-
- 2024.12.29
- インテリア
丸テーブルを囲む暮らし
-
- 2024.12.23
- エクステリア
植栽と共に育む
-
- 2024.12.11
- 建築
軒の役割