木部のメンテナンス
- 2016.08.18
- 建築
本日は、お客様が悩んでいるであろう木部のメンテナンスの紹介をします。
よくあるのが物を落としたり椅子の足の傷が多いと思われます。
こういった場合の補修方法としては
傷がついた部分に濡れたティッシュを5分ほど置くと少し傷が膨らみます。
(濡れたティッシュを長時間置いておくとシミになりますのでご注意下さい。)
もしこの方法で戻らない場合は濡れたタオルを傷の部分に置きその上からアイロンをかけます。
水蒸気の力で木を膨らませます。
素材セミナーでもご紹介していますので是非ご参加ください。
大分の木造住宅
府内町家もご覧ください。
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2025.01.11
- 建築
薪ストーブ
-
- 2024.12.29
- インテリア
丸テーブルを囲む暮らし
-
- 2024.12.23
- エクステリア
植栽と共に育む
-
- 2024.12.11
- 建築
軒の役割
-
- 2024.11.29
- インテリア
暖簾