再利用!
- 2017.08.21
- インテリア
冷凍庫で眠っているちっちゃな保冷剤たち。
主成分は水が90%以上、残りは髙吸水性ポリマー(紙おむつや消臭剤の中身と同じ)からできています。
ゼリー状にもどして、色々と再利用できそうです。
➀芳香剤に
➁消臭剤に
➂観葉植物に
※土の上にふりかけておくと徐々に土に浸透していくので旅行などで水やりができないときの救世主になります。
➃鏡の水アカ落としに
※ゼリー状の保冷剤を布に付けて拭き拭き…最後にから拭きでピカピカになります。
手始めに…
ちょっと色を付け、ビー玉などかわいい小物を入れて簡単にオリジナルの消臭剤を作ってみました。
これにアロマオイルを数滴垂らせば芳香剤♪
大分耶馬渓の森で生まれた完全無添加のエッセンシャルオイル。
インテリアショップtsu-naguで販売しています。
木の香りでマイナスイオンを感じて暑い夏を乗りきりましょう。
暮らしを彩る家具&雑貨
インテリアショップtsu-naguもご覧ください。
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2021.01.22
- カフェ
寒い日にはお鍋
-
- 2021.01.19
- インテリア
黄色いソファー
-
- 2021.01.15
- 建築
制震装置
-
- 2021.01.11
- カフェ
初詣~大分~
-
- 2021.01.06
- カフェ
本当に旨いサンドウィッチの作り方