社会への第一歩
- 2017.05.04
- 建築
早いもので4月も残りわずかになりました。
長男が小学校に行き始めて約2週間が経とうとしています。
思えば初めて一人で学校へ行った日。
今にも泣き出しそうな顔で帰ってきて、私の顔を見たとたんに泣き始めました。
「お母さんと帰りたかった~(泣)」
そうそう、お母さんもいつ帰ってくるか、
ずーっと待っていたよ、
学校がどうだったのか、とっても心配だったよ、
お友達とちゃんと話せたか心配だったよ、
とっても心配だけど、だけどたぶん大丈夫!
社会への第一歩、
みんな通るこの道、
大変だけど大事な道のり、
危なっかしい子供を見ていると、
つい手助けしたくなっちゃうけど、
グッと我慢、
その子のスピードで、
その子のやり方で
少しずつ覚えていくんだね
少しずつなじんでいくんだね
その子、その子の在り方がある、
きっとそれでいい
だってこの世はとっても大きいから、
そしていろんな人がいるから、
だからあなたはあなたでいいんだよ
大分の木造住宅
府内町家もご覧ください。
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2021.01.15
- 建築
制震装置
-
- 2021.01.11
- カフェ
初詣~大分~
-
- 2021.01.06
- カフェ
本当に旨いサンドウィッチの作り方
-
- 2021.01.01
- カフェ
からだの芯までほっこり季節の野菜ポタージュ
-
- 2020.12.28
- 建築
配筋検査