ワークショップ 「コーヒーの淹れ方教室」
- 2016.02.11
- インテリア
先日、インテリアショップtsu-nagu主催の『コーヒーの淹れ方教室』が行われました。
コーヒー機器総合メーカー「カリタ」の先生による、
簡単で美味しいコーヒーの淹れ方を学ぶワークショップでした。
当日の“講義内容”を一部ご紹介します!
1、コーヒー豆につての基本知識
・当店で使用している豆『Café atabey』について、誕生~産地~栽培方法~環境取組
・アラビカ種、ロブスタ種の性質や違い
・ブレンドコーヒーとは?
2、新潮流の『サード・ウェーブ』 ~現在のコーヒーブームについて~
・豆の産地や個性にこだわり、ハンドドリップ(手淹れ)で1杯ずつ入れるスタイル、
コーヒーを取り巻く業界の話もお聞きしました!
3、コーヒーを美味しく淹れられる道具(カットミル&ウェーブドリッパー)での実演・実習
・先生が参加者の目の前で豆を挽き、
「ウェーブドリッパー」で美味しいコーヒーを淹れてくださいました。
最後には、参加者の方にも挑戦していただきました!
※ウェーブドリッパーとは・・・
味ムラが少なく、ご家庭でも簡単にプロのようにコーヒーを淹れることが出来る優れもの。
他にも聞けば聞くほど、奥が深いお話を、わかりやすく、
時には笑いを交えて先生が講義して下さいました。
もちろん講義後は、参加者全員で淹れたてコーヒーとお菓子を味わいました♪
今回は、参加者は男性がほとんどでした。
次回はぜひ女性のご参加もお待ちしてます!
暮らしを彩る家具&雑貨
インテリアショップtsu-naguもご覧ください。
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2021.01.19
- インテリア
黄色いソファー
-
- 2021.01.15
- 建築
制震装置
-
- 2021.01.11
- カフェ
初詣~大分~
-
- 2021.01.06
- カフェ
本当に旨いサンドウィッチの作り方
-
- 2021.01.01
- カフェ
からだの芯までほっこり季節の野菜ポタージュ