とんぼ
- 2017.09.09
- エクステリア
赤とんぼが飛び交う時期ですが…
7月にくらぼとモデルハウスを結ぶデッキの『木』に集まっていた黒いとんぼをパチリ。
『カミサマトンボ』なんて呼ばれてたのを思い出しましたが
正式名称は『ハグロトンボ』だそうです。
ちなみに写真のとんぼはメス。
お腹が鮮やかなエメラルドブルーなのはオスで
羽もお腹も全身黒いのがメスなのだそうです。
川トンボという種類に属していて、綺麗な小川や清流近くなど
空気と水が綺麗な場所に住んでいるそうです。
最近では数が少なくなって一部地域では、
絶滅危惧種に認定されていて貴重だなんて書かれていましたが
ここにはたくさん集まっていたのでなんだかちょっと得した気分になりました♪
自然ってすばらしいですね!
ふわふわと可憐に飛ぶハグロトンボ。
来年また見ることができるとうれいしいです。
大分と建築が好きな外構屋
大分の庭づくり「春夏秋冬」もご覧ください。
categoryカテゴリー
archiveアーカイブ
recent posts最新記事
-
- 2025.01.23
- エクステリア
スモークツリーで楽しんで、アオダモで夢を見る
-
- 2025.01.11
- 建築
薪ストーブ
-
- 2024.12.29
- インテリア
丸テーブルを囲む暮らし
-
- 2024.12.23
- エクステリア
植栽と共に育む
-
- 2024.12.11
- 建築
軒の役割